ぬか漬けが大好きなあこです!

私子どもの頃からぬか漬けが大好きなんです。 結婚した時に、母からぬか床を分けて貰ったぐらいです。

スポンサーリンク

ただ、私が今住んでいる所は夏になると全国的にもかなり気温が上昇する所なんです。

そのせいか、ぬか床ちゃんには住みにくいらしく、何回か育ててみたのですがバイバイとなってしまいました。

そこで!

今年こそどうにか美味しく出来ないかと思い、母から教わったぬか床簡単作り方の他に、毎日のお手入れ方法なども調べてみましたー( ^ω^ )

また、ぬか漬けが身体に良いと言われている理由も、併せて調べてみましたよ!

ぬか床の簡単な作り方と毎日のお手入れ

  1. ぬか床の材料

    いりぬか……1kg

    ………1200cc

    …………200g

    鷹の爪……2〜3本

    昆布……20㎝×1枚

    ビール……200cc

ぬか床の簡単な作り方

① 鍋に水を入れ、沸騰したら火を止めて塩を入れ溶かします。

② それが人肌まで冷めたら、樽の中に上の全ての材料を入れ混ぜます。 ※この時、昆布が大きく感じる様でしたら、あらかじめお好きな大きさにカットして下さい。

③ 良く混ぜたら、表面を平たく整えて置きます。

④ この後、4日間ほど、1日1回混ぜて表面を平たくするを繰り返します。

⑤ 5日目に試し漬けと言って、ぬか床と野菜が馴染むようにします。 この試し漬けでも食べられなくはないですがまだ良くは漬かりません。ですので例えば、大根の葉っぱや皮・人参の皮などを用いると良いかもしれません。

この試し漬けを3日間行います。この間も1日1回混ぜることを忘れないで下さい。

ぬか床は米糠を乳酸菌発酵させた物です。 毎日全体を混ぜる事でぬか床全体に乳酸菌が行き渡り美味しいぬか漬けとなりますので、毎日1回は混ぜて下さい。

ぬか床を作って約1週間後から本漬けができます。 常温で約6時間〜7時間で漬かると言われていますが、その日の気温で変化しますし好みがあるので、時間は調整して下さい。

※このぬか床の作り方は私が母から教えてもらった物です。

母から教わった美味しいぬか床の作り方!先ほど、ぬか床を1日1回混ぜることの大切さをお話ししましたが、 「とは言っても…どうしても混ぜられない(-_-)」 っていう日も有りますよね:(;゙゚’ω゚’):

(私だけでしょうか?)

・・・そんな時は!

  1. どうしても混ぜられない時は

    どうしても混ぜられない日は、何も漬けていない状態で冷蔵庫に入れて置きます。

    1日ぐらいならこの方法で大丈夫。翌日から、また毎日混ぜる事で自然と乳酸菌発酵が進んでくれます。

    ただし2〜3日冷蔵庫の中に入れっぱなし・・・となると、表面に白いカビが生えてしまう可能性があります。

    そうなってきてもまだ、諦めないで下さい! 表面の白いカビの部分を多めに取り除き(カビが残らないように!)、そこにいりぬかや、煮溶かした塩水を入れて良く混ぜて下さい。

    その後1週間ほど毎日混ぜれば、また乳酸菌発酵をし美味しいぬか漬けが食べらます。

美味しいぬか漬け!猛暑の夏は冷蔵庫の野菜室に保管してもOK本来、ぬか床は涼しい所に保管するべきですが、私の様に夏、猛暑となる地域に住んでいる方は、冷蔵庫の野菜室に保管すると発酵しすぎなくて良いみたいです。

この場合は、夏だけでなく初めから野菜室にした方が温度差が無くて良いそうです。

また、この時は常温より涼しい所になるので漬かり辛いので、漬ける時間は調整して下さい。

ところで…ぬか床の作り方を調べていたら身体に良いと頻繁に目にしました。 こちらも気になりましたので、合わせて書かせていただきますね!

スポンサーリンク

ぬか漬けが身体に良い理由

米ぬかは大事な栄養の塊!米糠には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

その他にも、

● 酵素

● 植物性乳酸菌

● 食物繊維

といった沢山の栄養素の塊なんです。

この栄養素てんこ盛りな米糠で作ったぬか床で漬ける事で、野菜にも栄養素がうつるので、美味しくて健康に良い漬物ができます。

ぬか床は、乳酸菌発酵食品というものです。 これは、腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を排除して腸内の動きを整えてくれるものです。 ぬか床の他に、醤油や味噌、ヨーグルトなどがこの食品です。

こんなに、沢山の栄養素が有るなら毎日沢山食べなきゃ!と思ったのですが…

1つだけ気を付けなければならないことがありました。

それは、塩分です。

これは、発酵食品全体に言えることですが、発酵させるためには塩がかかせません。なので、どうしても塩分が高くなってしまいます。 かといってぬか床を作る際塩を減らすと発酵せず、腐敗してしまいます。

高血圧などで塩分を控える様に医師から指導を受けている方は特に気をつけて下さい。

また食べ物から取り入れた菌は良くも悪くも数日で体外へ排出されます。 なので、発酵食品を毎日少しづつ食べて腸内のバランスを整えて下さい。

どんなに健康なものでも、摂りすぎには注意が必要なんですね( ̄^ ̄)

スポンサーリンク

後記

まとめ

ぬか床の簡単な作り方と毎日のお手入れ。

● 材料を樽に入れて良く混ぜる。 ● やさいを漬けられるようになるまで約1週間。その間1日1回は良く混ぜます。 ● その後も毎日1回は混ぜて下さい。できない日は、冷蔵庫に保管しましょう。 ● 夏、猛暑の地域の方は冷蔵庫の野菜室で常に保管しましょう。 ● 漬ける時間は、約6時間〜7時間と言われていますが、好みで変えて下さい。

ぬか漬けが身体に良い理由。

● ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富。 ● 乳酸菌発酵食品なので腸内の動きを整えてくれます。 ● 塩分が多いので、注意が必要です。 ● 菌は、数日で体外に排出されてしまうので毎日少しづつ食べる方が良いです。

ぬか床を、冷蔵庫の野菜室で保管するなんて考えもしていなかったので、目から鱗でしたがその手があったかと納得しました。 早速いりぬかをスーパーに買いに行こうと思います。

また、腸内の動きを整えるとダイエットや美肌効果もあるそうなので、ぬか漬けを毎日食べるだけで、一石三鳥ぐらいになりそうですね( ◠‿◠ )

スポンサーリンク